비가 싫은 것 모두 씻어 버려 주면 좋게

2008年10月13日月曜日

大塚国際美術館

大塚国際美術館に行ってきました。たくさんの世界の陶板名画がありました。原寸大1000点
中でも有名な物を少しずつ紹介します。
6年前にパリのルーブルに行きましたがそのときのような感動を日本で味わえたことが感動でした。身近かな所にこんな素敵な場所があるのですね。
上の写真(真珠の耳飾の少女。青いターバンの少女
フェルメール、ヤンの作品

ポッチェチェッリ、サンドロ(1444.45।1510)ビィナスの誕生

ウフィツィ美術館、フレンツェ

この絵は天の愛が生まれた純粋な瞬間を描いたものだそうです。

みんなのしてるレオナルド・ダ・ビィンチの作品

これは本物をパリで見ました。


これが大好きゴッホの作品ひまわりです。私は個人的には肖像画より風景やお花が好きだな
ムンクの叫び

これは黒く青いフィヨルドの町の空が、燃えるような血のような、空で悲鳴を上げそうになり、耳をふさいだ作品らしいです。今まで、この人が叫んでる作品だと、ばっかり、おもっつていましたが、勘違いしていました。

でも、この顔やっぱり、インパクト強いですよね。

今日はこの辺でまた。4点ずつ紹介します。5時間も美術館にいて疲れました。

私はいつも立ち仕事なのであまり疲れなかったが、事務屋の夫は疲れたようだ。

でも、久しぶりの二人のShot trip たのしかった。。。。



OTUKA MUSEUM OF ART

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いいですね~ご主人と一緒の旅行、楽しそうでよかったです。
ここは最近私も知ったのですが、銅版画を展示しているんですね。いろんな芸術家の絵画が見れていいですね。

実はここの旅行が懸賞になっていて、当たったら行けるんですよね~当たればですけど(笑)

HIRO さんのコメント...

りえっちさんへ
そうなんだ。是非当たるといいですね。
幸運を祈ります。
凄く大きな実物大のもので照明のすばらしさもあるのか本物そっくりで感動しますよ

色々な美術館の作品が網羅できます

匿名 さんのコメント...

こんにちは!
わぁ~なんだか久しぶりに見ました♪
家の母が好きで、どこにでも見に行く人なんですよ(笑)

疲れたようですが、素敵な時間でしたね☆
いいな~私も生で見てみたいですヽ(=´▽`=)ノ

Aoi Fujiwara さんのコメント...

こんばんは、Ayaです(・ω・)ノシ
最近、改めてダヴィンチコードを読み返したばかりだったので、
思わず、おっ!!!って写真ばかりだったので、嬉しくなっちゃいました。

旦那様とデートだなんて素敵ですね。
憧れちゃう素敵な御夫婦像、そのものです
...おっと、その前に先ずは嫁に行け、な私でした(´・ω・`)

HIRO さんのコメント...

ママちゃんへ
ママちゃんもパパちゃんと行ってみてね。
日常を忘れてしまいそう
今月は頑張ったので少し食費節約できそう
ママちゃんのおかげです。

HIRO さんのコメント...

ayaさんへ
ダヴィンチコード私はDVDで見ました。
絵画はルネッサンスがいいですね

日々マンネリ化した生活それが幸せなのかも知れないけれど時々日常を忘れて夢を見たいな。
Ayaさん優しい人だからいい人が見つかります。
そのときは教えてくださいよ。楽しみにしてます。

なか さんのコメント...

大塚国際美術館、、最高ですね、ムンクは、不安定な状況だったようですね、、もっと紹介して下さい、、好きな絵ばかりです、

カレーコロッケ、金平の輪切は始めて見ました、、美味そう、、「魚が一人の女性を」は、チョット引きますね~~

HIRO さんのコメント...

なかさんへ
絵画好きですか
美術品好きななかさんやはりて感じかな
センスよさつそう
うちの夫も好きなようです。おじちゃんは版画家です。作品よかったら、クリスマスにプレゼントいたします。

なか さんのコメント...

最近好きです、本とにここ数年です、良さが未だに良く分りませんが、、好きな絵とそうで無いのがはっきり、して来ました、、

hiroさんも良い感じで、撮影されているのが分りますよ~~
あどけない少女、、改めて良いですね~~

やはり芸実家の血が入って居ましたね~~

Xmaskaカードですか?、、是非お願いします、嬉しいです、、