
朝からメールがありOOちゃんバスに乗ってないらしい。どうしたんやろう。。。この日はバスが旅行に行く人を4箇所で
拾ってくれます。
一番てが乗っていないと最後に乗り込む友達から連絡あり時間に来ないと置いてきぼりだ・・
どうしょうもないな。と思い私がバスに乗り込むとOOチャン乗っていました。遅刻寸前で乗れたみたい。
走りましたよ、と笑っていました。小さい子がいるので朝5時置きして、ぐずる子供を起こし、義理母に預けてきた様子。次にもう一人が乗り込みメンバーそろいました。
二人とも、朝食べたないらしくバスのなかで朝食、私は6時半におきましたが、自分のことだけすればOKなので余裕でパンコーヒーを食べてきました。
一番最初に行ったのが、東海道五十三次のうち関所です。写真前後して見にくいですが一番最後の写真です。この町は昔の景観を残したままお店をしてます。 1時間ぐらい時間がありました。
すいとん粉1Kと小豆買いました。おしるこつくろうかな 。。♪
最後から2番目の写真は薬屋さん
懐かしいでしょ
アンプルのお薬。今考えるとこわいよね、これカットしてストローで飲んでいたんだもん
ガラスの破片がはいりそう
私も小学生のころ富山の薬屋が来て、これ家においてありました、正露丸など
ほんと年わかるは
次に牡蠣食べ放題の昼食
牡蠣は焼いたのがこのトレイに入って運ばれてきます。
軍手をはいて貝をあけて食べてます。ワイルドでしょ
ついてくるのは、牡蠣の炊き込みご飯と牡蠣の味噌汁のみ、2杯までおかわりOkでした。前の席のオバちゃん達良く食べるは 、
5人がけでこのトレイを7回ぐらいおかわりしました。そのまま食べても塩味でおいしいかった。
牡蠣フライはたった3個だけ、炊き込みご飯の上に、のかっていました。飲み物&ポン酢など持参と書いていたので
私は張り切って、タルタルソース一杯作っていたのに、牡蠣フライ3個でした。
しかし、焼き牡蠣はもう食べれないと言うぐらい食べました。
しかし、牡蠣をやく煙がこの日は風がつよく流れてきて、目にしみました。
今名古屋で伊勢のこの牡蠣食べ放題がTVで流れて入るらしく、人は一杯でした。
店の前になぜか、ベンツが3台も止まっていました。ガイドさんが小民の味ですよ。ベンツの方は料亭にと笑ってました。がつがつ食べるのも人間的でいいのかも
さてさて、伊勢神宮参拝しました。 伊勢は10代のとき2年間住んでいました。看護学校が伊勢だったので懐かしい。伊勢の市民病院場所移転したんだな。。
そうそう、お祈りしましたよ
息子の就職が早く決まりますようにて、、、、
そしておかげ横丁でお買い物ぜんざいを赤福本店でいただきました。おいしい
お土産も買いました。
大好きな虎屋のういろうも、もちろん買いました。
締めは上野インターの、豚マン、ここのはおいしい、たくさん買ってきました。冷凍しました。
こっそり休みの日に一人でお昼たべるとおいしい。大阪の551もおいしいけど生地はそれより少しやわらかいかな。 551も大好き特に肉が一杯はいてる。



8 件のコメント:
こんばんは~!
すごい量の殻付き牡蠣ですね~(@Д@)!
私は牡蠣大好きなんですが、かっくんは特に牡蠣に興味がないみたいなので、一緒に食べに行けなくて少し淋しいです(^o^;
手作りのタルタルソースって美味しいですよねvV
伊勢には行ったことないので行ってみたいです(o^o^o)
あさちゃんへ
かっ君は邪魔くさいものは嫌いですよ
カニの鍋も嫌いでした。
食べにくいし実するのが面倒で
豚肉一杯買ってきてよ
カニはあんまり好きじゃないと昔言ってました。
野菜も嫌いでこんな草は食べれないと言ってましたが大学にいってお野菜も一杯食べるようになりました。
なので好みは変わります。
食べず嫌いかも。。キムチ鍋に牡蠣入れると
おいしいです。
作ると以外と食べるかも
伊勢参りですか、私も10年ほど前に、丁度今頃、赤福を沢山買って来た筈なのに足らなかった記憶が有ります、
輪島の神社のお祭り事の1つです、40才の厄年で同級生で2年間やりました、黒と白の大きな玉砂利(拳の半分ぐらいも有った様な)が、印象的でしたよ、、黒服に白のネクタイ20人ほどで、私はトレンチコートを脱ぎ忘れ、参拝、カッコ良すぎでした(^^;
巫女の舞に雅楽も耳に残っています、懐かしい思い出です辛さもチョット有りましたが、、(^^。
なかさんへ
輪島にはそんな行事があるんですね
大阪は厄除けに
皆にぜんざいを振る舞い、食べてもらうことで厄をとってもらう風習があります。
伊勢行かれたことがあるんですね
写真撮影は禁止でした。
伊勢うどん私も買ってきました。
お醤油の濃い味でまた、少し甘くておいしいですよね
こんにちは(・ω・)ノシ
牡蛎の食べ放題って、随分お得感有りますね。
伊勢神宮って、行った事が無いので、時間とか考えず、ゆったりと巡ってみたいです。
考えてみたら、私は富士山も行った事無かったりするので、
年取ったら、単車乗りを再開して、ゆったり日本国内を旅出来たら、
...って思います。
ayaさんへ
バイク運転するのですか
家の息子二人も250ccに乗っています。
親としては心配ガードがないので事故をしたら大怪我ですよね
ayaさんは慎重だから大丈夫かな
でも気をつけてください。
また、東京に行くことがあればお会いしたいです。
関空の近くです。
また、大阪に来る様なことがあれば遊びに来てください。
伊勢に行ってみたいですね。
牡蠣も好きだし、赤福も好きだし☆
明日は、宇都宮のショッピングセンターに行きます。
「里 アンナ」さんと言う奄美大島出身の方の歌を聴いてきます。
かっぽうじいさんへ
伊勢は海あり山ありの素敵なところです
時間あがあれば奥様といってください
休みの日凄くバイタリチィーに楽しまれてますよね
最近私はなぜか尾崎豊を聴いてます。
今日また、隠し剣鬼のつめ見ました。
なぜかかっぽうじいさんのイメージが強い
私の中でいいイメージがかっぽうじいさんに焼きつているのかも
主人公の優しさがすきかな
松たかこ
可愛くて大好きです。
コメントを投稿