土曜日で、皆明日渡すみたい。
今日は職場の方に手づくり
ホワイトチョコのケーキを頂きました。11日に作ったらしい。
スライスのアーモンドが乗っていて可愛い 。
今日はもう食べすぎなので 、
土曜日に頂くつもり です。
可愛くてうれしいな
明日は、息子が帰ってくるので、
久々に大きな銀色のお鍋に、一杯作りました。夫婦二人だと、この半分でも2日はあります。
昔、息子が小学生のころ、このお鍋におでん作っていたら、
息子が温め直しをして
ま黒に鍋をこがし煙が出ていたのを思い出します。
鍋をきれいに磨くのに何時間もかかりました。
一人で温めて食べて
火を消し忘れたみたいです。
火事にならなくて良かったのですが、ひどく叱ったので大泣きでした。
それも今では懐かしい思い出です。 からし買い忘れた。明日仕事の帰り忘れないで買ってこよう。
息子に551の豚マンのお土産をおねだりしたので、帰ってくるのがよけい楽しみ。
4 件のコメント:
おでんですね~~
昔は「煮しめ」と言ってました、子供が小さい頃余り食べなくて、櫛に刺してやったらいっぱい食べる様に成ったのを思い出しました、天才バカボンのおでんです、○△□を串刺しに、ちなみ具材ですが、、
昆布、
豆腐、
天ぷら、(さつま揚げ)
ゴボ天、
爆弾(みいでら)と、言ってます、
ジャガイモ、
蒟蒻は数種、(○、△、平たいの、糸こんの巻いたのとか、
蕨、ぜんまい
大根、
竹輪
ゆで卵(ウズラは高く付くので最近は)
人参
最近鶏のネックとか入れます、
はんぺんも偶に
後はお醤油のみの味付けですが、お雑煮と同じでいろんなのが多分有るのでしょうね、、?(^^。
なかさんへ
家は
芋、こんにゃく、大根、巾着もち
厚揚げ、平てん、ゴボウてんがんもどき、
卵、鶏肉の手羽、竹輪を入れました。
だしとみりん、砂糖、醤油で味付けいたします。
昔は鯨のころを入れていましたよね
家は最近牛肉の筋肉は入れません
輪島はにんじんも入れるんですね
息子一段と太っていました。
びっくりです。ドラえもんのようです。
ホワイトチョコ入りのケーキですか!変わってますね。美味しそうです。
うちも双子たちがいっぱいお友達からいただいて帰ってきました。中でも将来パティシェになりたいお友達のが美味しかったです。
このお鍋、大きいんでしょうね!
今年の冬はあまりおでんをしませんでした。
久し振りに作ってみるかな?
人からプレゼントいただくと大変うれしい
いつも有難うて言われるとうれしい
息子さらにふとっていました。
オレはジャイアンて歌ってました。
馬鹿じゃなかろうか
明日は二人でお買い物です。
ほんと横から見てもたてから見ても大きい
私の2倍ぐらいありそうな体型です。
将来が心配
コメントを投稿