비가 싫은 것 모두 씻어 버려 주면 좋게

2010年3月17日水曜日

ホワイトデー

最近好きなイ.ジュンギ(歌も上手、演技も凄く上手、何でもできるて感じで、頑張ってほしい)次男を見ているようで楽しい。4月28日横浜に来るらしい、見て見たい。しかしチケットも取れないだろうし、やすみも今からじゃ無理、大阪に来てください。
職場に行くと凄いお返しが届いてます。
クッキやチョコが一杯です。若い子が公平に皆に分けてくれます。
数の足らないのは多いのとあわして皆に公平に分けます。
土産でも何でも皆に当たるように、すべてお菓子の袋に名前を書いてくれます。
ある方がここの職場は凄いな、食べようと、思っても名前かいてるので
食べられないと笑ってました。
お返しには」
中にはゴディバーのチョコもあります。明日は夜勤で外来には行かないので帰りにゴディバーは食べといた。これて1箱5400円もするらしい。何倍返しだろう9倍返しだ。(笑い)
バレンタインは一人づつくださいと言った人もいました。
もらわないとさびしいもんね。
毎年OOさんチョコチョコ頂戴よという人がいます。いつもお世話になり一杯ケーキ用のチョコをもらっているのに忘れます。きっと奥さんに一杯もらったて自慢したいのに忘れていた。ごめんね
その方は奥さんがチョレートの会社に勤めているらしく、チョコレートの塊を会社でもらって来るらしい。
なので、いつも奥さんチョコレートもらってきたらまた、頂戴ねというと、気前よくくれます。
マー弟みたいないい人で、話しやすい、たまにケーキを作ったら、奥さんに上げてといって、わたしますが、バレンタインはなぜか忘れます。時々頼んだことを忘れたりする、のんきな人なので、夫に言うように、気が済むまでぼやきますが、笑って聞いてくれる人です。
ごめんなさい。来年はわたしますね。

ホワイトデーで一番嬉かったお返しは、サボテン、小さくて可愛くて、うれしかったな。
なんと女性の好きなものがわかってるんだろて思った。他の人もサボテンもらってたけど、うれしそうだった。
きっとこういう気配りのできる人はプレイボーイなんだろう。
夫はセンスがないので無理。喜んでいいのやら。。。

2年前夫のお返しはマショマロでした。なんと中にジャムが入っていた。
私マショマロ大嫌いなのにて、千度ぼやいたら次からお返しなしです。
マショマロの入っていた缶はミッキーマウスで可愛かった。
夫は他の人にもこれを買っていたみたい。きっともらったらみんながっかりだろうな。
マショマロ甘くてかんだ感じが嫌い。

旅行の土産のガラスの変なネコのブローチくれたことがあります。
何でこんなのが高いの、それなら、ピヤスとかにしてよ
ていったらそれきり土産はお菓子です。
嫌なものでも文句は言わないほうが言いようです。

6 件のコメント:

Aoi Fujiwara さんのコメント...

ジャム入りのマシュマロ、ちょこっと直火で炙ってから
ビスケットの間に挟んで食べると、美味しいですよ!!
それと、熱々の紅茶にマシュマロを入れ、ロシアンティー風も、
美味しくてオススメなんですが...
って、いきなり食い気に走るAyaです(・ω・)コンバンハ

マシュマロの成分ゼラチンにはコラーゲンが含まれてて、
美肌やバストアップ、はたまた薄毛や白髪にも効果有るそうなので、
『全ては美の為じゃぁ〜!!!』って、摂取しています(笑)


ウチの実家の父なんて、お返しをくれた事なんて一度も有りません。
まだお返しを考えてくれるHIROさんの旦那様は、優しいです、
いやほんと、まじめに...(`・ω・´)

HIRO さんのコメント...

アヤさん
こんにちはマショマロも使い道ありますね。嫌いなものはんぺんこれも食感が嫌いです。
竹輪てんぷらは好きです。友達にきいたらお返しなしの夫は多いようです。

家の職場の職場の先生で、家内が好きなお菓子だとわざわざ東京から通り寄せて、お返しくれた先生もいて、これはきっと奥さんにもあげたんだと思いました。
家の夫はスイーツ男子でお酒を飲まないので甘いものが大好きです。自分の部屋にはチョコや源氏パイを常に置いています。
せっかくコレストロールの少ない食事を考えてあげているのにだっめです。

アヤさんお父さんに挙げたんですね。
娘からもらうのが一番うれしいそうです。
私も次男に春物のジャケットもらいました。グレーで少しピカピカ光ってますが、ラインの綺麗なお洋服でワールドの製品で気に入りました。
プレゼントはうれしいですね

りえっち さんのコメント...

kちゃんやお義父さんにチョコレートをあげますが、お返しはもらったことないです(笑)
あげたチョコも結局私たちが食べてしまうからね。

息子さん、優しくていいですね。
うちの双子たちは薄情で、、まぁ、いざとなったら頼りにしているかな。まだ学生だからね。

えりか さんのコメント...

HIROさんへ
息子さんは東京での荷物は落ち着いたでしょうか、社会にでてこれから大変でしょうけど がんばってほしいね、

話は変わるが 我が家の旦那はホワイトデーなんて 一度もないよ・・・
たとえ 何か買ってきても自分が食べてる(笑) まあ それほどお小遣いもないから何か買ってもらうなんて気の毒だわ・・・笑
少ない小遣いでたばこも買えば床屋もですから・・・
センスもないから 同じ服10年着てても文句なし・・又 いつも同じものしか着ないのよね~笑
まあ どうでもいい・・一緒に行動することは、ほとんどないし当にもできないから 皆全部自分でやります。
こんなもんですよ・・どこの家も・・笑

HIRO さんのコメント...

りえっちさんへ
最近ブログを見てなくて返事遅くなりすみません。
息子が帰ってきたり送別会で凄く忙しかったです、3月はお別れのときですね
明日息子が東京に行きます。
毎日好きなもの食べてあれやこれや忙しかったです。やっと明日からまた、夫婦二人でさびしい日々がきそうです。
次男は今ノローウイルスにやられているようです。電話でいろいろ訴えてきますが、下痢以外は」元気そうです。
息子からプレゼントをもらったのは就学旅行の土産いらいでうれしかったです。

HIRO さんのコメント...

エリカさんへ
息子の荷物は25日東京に単身パックと言うので会社から手配した運送会社がとりにきました。引越しのお金は会社餅でした。ラッキーです。電化製品も買うことがなかったです。ワンルームマンションですが1階に共同の食堂やお風呂があるみたいですべてやってくれるみたいです。荷物のほとんどが本です。

明日息子が東京に向かいます。1ヶ月はホテル暮らしで研修だそうです。それまでは荷物は会社の倉庫で預かってくれるようです。1ヵ月後に赴任先が決まるようです。どこになるのかまだわかりません
元気で頑張ってほしいです。