비가 싫은 것 모두 씻어 버려 주면 좋게

2010年9月5日日曜日

黒あわびを食べに行きました。

朝5時30分起きで日本海の方に向かいました。今回のメインは黒あわびを食べることです。行きしなに余部鉄道によりました。古くなったので作り変えていました。木造の橋がコンクリートに変わる。安全かも似れないけど少しさびしい気がしました。
ゴローンと縦10cm横3cm以上有るあわびです。刺身より焼いたのが私はおいしかったです。帰りに湯ノ山温泉により、3時間時間があったのでゆっくり温泉に入りました。 
    お膳です。食べきれないあわびはお持ち帰りようの用意が出来てました。凄い量で夫と1個ずつあわびお持ちかえりです。翌日にあわび粥作りました。
    立替中の橋です。

4 件のコメント:

りえっち さんのコメント...

餘部鉄道に行ってこられたのですね。ここは以前事故があったところで架け替えるのは時代の流れなのでしょうね。寂しいけれどしょうがないですね。
あわび!私食べたことがないです。どんな味・食感なのかしら?お粥にしてもおいしいのでしょうね。
魚介類はカロリーが少ないからいくらでもいけそうですね。

HIRO さんのコメント...

りえっちさんへ
あわびはこりこりしておいしいですよ。
あわび粥は韓国では朝食に頂くみたいです。本土はあわびの肝を入れないので黄色い感じのお粥ですが,チエジュウ島のはきもも入れるのでお粥が緑です。私は韓国のタシダという調味料を入れて,新鮮なので肝もいれて食べました。お土産にカレイとはたはたの1日干ももらったので、焼いていただきました。お魚余り食べないのでおいしかったです。

なか さんのコメント...

HIROさん、、どうも~~~

アワビ美味そうですよ~~~~

輪島に居ても、最近食ってませんね~~
アワビの刺身は(ベト、ワタ、青い内臓)で、いただくと美味しいですよ、、

バター炒めは贅沢ですが、やわらかく美味しいですよね~~羨ましいです、、

HIRO さんのコメント...

お久しぶりです。10月はじめメキシコに行きました。疲れていてブログ見る間がなくて、お返事遅くなりすみません。今日も風邪かアレルギーか鼻水の洪水です。早めに休みます。仲さんも風邪に気をつけてください。