今日は3ヶ月ぶりに眼科で眼底検査を受けた。最近目が痒くて目の奥が痛かった。
昨年の3月に発病したブドウ膜炎、調子よくなっていて目薬のステロイドも日2回で凄く弱い薬になったいたので、治るのかと思っていたら、なぜか今日は、先生が炎症がひどくなっているので強い薬に変える。また目薬も日4回に増えた。膠原病は冬に悪くなるみたい。
目薬をさしていると、なんら日常に差し支えないのだが、これて一生治らないのかな。
先生の話では良くなったり悪くなったりするみたい。
一生この病気と向かいあって行かなければ、ならないのかと思うと、ノー天気の私でもつらくなってきました。
この思い誰にも話せない。理解してくれる人いるのだろか。そばで暖かく癒してくれる人が私にはいないな。強がりだから
病気を受け入れて頑張るしかないのかな
癌じゃないし、
でも悲しいな
4 件のコメント:
HIROさんへ
ぶどう膜炎
人にはいろんな悩みがあるものです、ひろさんは いろんな病気の人も診ています。
でも悩みというものは本人にしか判らないものもあり、他人がとやかく言っても判らないものもあります、痛みや痒みも同じように本人にしか判らないんだとは思います、他人からみたら、そんなものと思っても本人にとっては重大だったり 本人はたいした事ない、と思ってることでも他人はそんな大変なこと、と思ったり様々だとは思います、
何か ふっきれるものが ひょんなことからあると思うけど、時間もそうだけど・・・
私もコールセンターでバイトしてると 車いすの人が多いんです、いつも思います、車いすだったら、上半身は大丈夫だったら この仕事ができる、だったら両腕が不自由だったら、何ができるのかな、とか耳が不自由だったら どんな仕事ができるかな、とか考えたりするものです、ひろさんは 今は助産師ですが いつか助産師を辞めたら 又何かのきっかけで違う仕事についたとしたら 又ちがった視野が広がると思います。まあ 大好きな仕事でお金がもらえるのは一番いいことですが・・・
昔銭湯で右腕のない人が入浴していました、わるかったんですが、見入ってしまいました。でもすごいんです、タオルの絞り方とか 五体満足では考えつかなかった・・・すごい知恵ですよ、水道の蛇口にタオルをまわし一つの手でねじり絞る、私より上手に絞ってました。
不自由なからだの人たちのほうが知恵がありすごいよ・・・
だからといって ひろさんに目が不自由になりなさい、ということではないですからね・・・なんか ぜんぜん 慰めにも癒しにもなりませんが・・ごめんなさい。
元気だして・・楽しいこと考えて・・春には長男の就職祝いあるし、6月には又 韓国旅行があるじゃないか・・・足があれば歩けるし、楽しいよ・・・がんばれ~ 自分の思い通りに全ていかないさ・・転べば起きればいいんだよ・・なるようにしかならないさ・・
と いつも自分にも言い聞かせてる、言葉ですよ・・ファイトー
HIROさんのような健康に気を使っている人でも病気になってしまうのですね・・・
私は何も出来ませんが、話を聞くことだけは出来ます。病気のこと、名前だけは知っていましたが、もっと調べてみますね。
HIROさん、処方される薬をちゃんと飲んで少しでも早く治してください。
私も病は気からと言うし、気の持ちようでよくなったり悪くなったりすると思うんです。
よくなることを信じて日にちを薬にして気長に待ちます。(それでもダメだったらまた病院に行きます)
お互いまだまだやりたいことがあるからね。
近い将来、HIROさんにお会いすることが私の元気の源です。
エリカさんへ
病気て受け入れていくしかないよね。
目はショックでした。最少は見えなくて、涙が一杯出て、目の上に重石が載っているようでした。でも目薬を差していると症状は抑えられています。目薬をさしている限り大丈夫見たいですが、治らない病気というのがつらいですよね。毎月また、眼科通い、瞳孔を開くと凄くまぶしいんですよ。でもDR凄く優しい方です。まぶしくて目が開けないと{もう少し頑張ってよいしょ、ようしょて声をかけてくれます。いい先生です。
本当を言うと股関節も悪い。時々足が痛くなります。なので足にフタンがかからないよう体重が増えないように頑張っています。
基本がのんきで余り深く考えない正確なので今日はもう、落ち込んでいません。来月には炎症も治まっていると信じてます。いろいろ励ましてくれてありがとう。
りえっちさん
ありがとう。私もネットで調べました。ぶどう膜炎にもいろいろあるみたいですね。
基本膠原病や、糖尿病、自己免疫疾患のある方に起こりやすいそうです。角膜とかと違い目の奥のほうが炎症を起こすことは、普通は起こりにくいらしいです。血液検査をしました。膠原病がないか、糖尿がないか、でも血液検査は正常です。しかし、この病気は膠原病の1種らしい。治ったり良くなったりするようです。
コンディションの悪いときは悪化するようなので、体調管理して長く付き合っていきます。
今日はもう、気分もいいです。
私よりつらい人を一杯見てきたし。皆も病気を受け入れて生きているのだから、頑張ります。
お互い前向きに頑張りましょ。
今年はほんと会えるといいね。楽しみにしてます。
コメントを投稿