メキシコ旅行は、壮大で何を書いていいのかも、わからなくなるほどでした。なのでかけなかった。まとめようが無くて、見たものが凄すぎた。そして地球の裏側に来たような遠くて、心の中に空洞が出来てしまったような、感覚でした。本当に疲れた。行きは電車で大阪までいってリムジンで伊丹にそして飛行機で羽田へそしてリムジンで成田へそれから、メキシコ13時間の飛行でした。帰りはもっと長い飛行でした。メキシコで2回も飛行機を乗り継いで、24時間以上帰るのに、かかった。待ち時間も入れてですが、体力的に次はこれるか心配です。最高80歳代の方がツワーにいてびっくりしました。今回もいろいろな方とであっていろいろなことを学んだ気がします。
人は一生の中で出会わなければいけない人とすべてであったら死んでいくて本当かな?
写真は500枚近く撮りました。なにを載せればいいのか適当にチョイスしました。
メキシコの教会です。皆さんがお祈りしている一番奥の所に、マリア像があります.その下を厳かにとおって行きます。順番待ちです。
このマリア様を見るために凄い人が並びます。なぜかわたしたりは、早く入れました。
カメラはフラッシュをたいてはいけません、私の場わい、わかっていたのですが、なぜかフラッシュが出てしまい、恐縮です。ごめんなさい日本人の恥です。
大学が一つの町になっています。そして世界遺産になっています。国立メキシコ自治大学です。メキシコは賃金が凄く安いらしく。バイトしながら大学に行くなんてことは出来ないらしい。みんなだからアメリカに行くみたいです。
チップがバイト量になるので10パーセントのチップは必ず払ってあげたい。
大学のキャンパスは広くいたるところに壁画がありました。
大学の図書館の壁画です、図書館自体が壁画で出来ています。この壁画どこかで見た感じ
岡元太郎、日本の大阪万博の太陽の塔はこれがモデルになったのではと言われている。
チチェンイッツァ遺跡です。壮大でした。マヤ文明余り勉強してなくてよくわかりませんが、ガイドの方が凄く素敵な方で凄く詳しく話してくれるのですが、何しろ時差ボケで眠くて仕方無かった。でも目には焼きついてます。
メキシコのタスコです。銀の発掘でお金持ちが多い街、とっても綺麗な所でした。ここではブレスレット買いました。
この石造の背中には大きな穴があります。昔雨乞いをする際に人の心臓をえぐて、この穴に100人ぐらい入れて雨乞いをしたらしい。凄く残酷で。。言葉に出来ないです。
マヤの遺跡昔のままの状態で残っています。昔スペインが侵略した際に破壊された遺跡が凄く多いようです。いろいろと復元していますが、こちらは昔のまま残っていました。
この建物を10分ぐらいかけて登りました。凄く高い下を見るとめまいがしそうな感覚に襲われて
降りるときは手を突いて、一歩一歩降りてきました。真ん中に、茅葺のところに石造があります。それがこの写真の上のものです。この時代は王族の血縁の結婚が、多かったらしく石造の指が4本とか、奇形が見られます。これは私達は普通の人間と違い、神に近いせいだと言われていたらしい。
ランチはこんな感じです。歌を聴きながら、終わると帽子を裏返してチップをねだりに来ます。1ドル皆が入れるのでいいバイトかも
おいしそうに見えるけど味はおおさっはです、やはり日本の料理がおいしい
旅の最後はカンクンです。すごくいいホテルで、ハイアートリージェンシカンクンに留まりました.自由行動なので友達と地図を片手にいろいろ歩きました。ホテルの朝食は凄くおいしかった、ここまで来ると余り日本人はいません。早々韓国人はいました。韓国語で話しかけると答えてくれましたカンクンのホテルのお部屋の窓から海を撮影しました。
朝ホテルの隣の席では誕生会が、羽の付いた可愛い女の子です。写真撮影で大泣きでした。
絵画はたくさんありました。一杯撮影しました。個人が建てたお城らしいです。凄いお金持ちです。世界中からオーダーして作られたそうです。
絵画は大好きです。大塚美術館また、行きたいです。また、いつかメキシコに行きたいです。今回はメキシコシテイで日本人と出会いました。メキシコの方と結婚されているみたいです。
私達がテキラーのお店を探していたら,連れて行ってくれました。
近くて言うので付いていきましたが、歩いて20分以上かかりました。
この方の奥さんも子供さんも皆そろって教えてくれました。福岡の生まれらしいです。テキラー飲んで見ました。凄いアルコールの濃度でとても飲めません。口から火が出そうでいした。
帰宅度2本買ってきていたのですが、ちょうど息子が東京から帰っていたので土産にあげましたが、彼は飲めたのかな、先輩と飲むて言ってたけどメキシコシテイでは夜自由行動で中華を食べにも行きました。つたない英語でというかスペイン語なので本当に通じない中国人なので漢字を書くと少しわかってくれた。北京ダックや天津やいろいろ食べて一人1500円ぐらいでした。安いツワーでつれて行かれるところは高いけど自分達で行くと安い。どこの国もですが、メキシコ思っていたより治安も悪くなく楽しめました。日本人の行くところは安全かも、治安の悪いところは行かないもんね。
追記
世界遺産デオチワカン遺跡を忘れていました。太陽のピラミット,月のピラミットそして死者の道があります。凄く広くて驚きました。こんな大きな建物がどうやって運ばれたのかびっくりですね
この壁画凄く好きなんです。トリです。ペッチャルコアールて名前だったかな
な忘れました。トリのハネが孔雀の羽のようで凄く大きな鳥らしい。このトリが飛ぶと確か雨が降るのだったかな、忘れた。昔は本当に雨が貴重だったようです。
龍も雨を降らす。色ん絵がすべて意味を持っているらしいのですが、忘れてしまって、確か鷲は太陽を意味し、ジャガは大地を意味し,龍(蛇にハネが生えた)は雨を意味するようです。
マヤの絵文字がありました。次の写真です。この絵文字お守りみたいで1枚1枚手づくりで予約制で売られていました。確か日本円で3000円ぐらいです。
どうしょうか迷いましたが、写真に写してかわずです。
メキシコの記念に思い切ってメキシコオパール買いました。大きな指輪です。
日本円で55000円しましたが、日本で買うとその3倍以上すると言うことなので思い切りました。友達はネックレスを買いました。それも50000円ぐらいでした。今回は仲良し3人で行ったので仲良くお買い物できました。ツワーの中でも私達は目立つのか一緒にお買い物連れていってと言われて4人になったり6人になったりでいろいろお買い物に行きました。
あ余り買うものは無かったけど、蜂蜜が安くておいしかった。サボテンのお菓子とか、珍しいけどそんなにおいしくは無くて、チョコレイトは昔の日本のチョコレートのような素朴な味でした。
果物はおいしかったです。メキシコは生ジュースがおいしかった。
レストランはいつも飲み物を注文しなくてはいけません。コンビニでビール買うと150円ぐらいなのに400円のして、水も50円ぐらいなのにレストランは250円もします。
しかし、頼まないとのどが渇くし。いつも600ccの水か黒ビールを1本買って友達と半分して生ジュース飲んだりしてました。
水はバスの中で買うと50円ぐらい、でもレストランは持ち込み禁止です。
なんか飲みので儲けてる感じがしました。
それとメキシコの方は凄く肥った方が多い。
今世界で一番の肥満人が多いのがメキシコでアメリカを抜いたそうです。何でも世界1がいいのとは違うね。
ちなみに韓国中国日本は肥満人が少ない国に入っているようです。ガイドさんが教えてくれました。
次は韓国旅行を書きます。
2 件のコメント:
HIROさん、どうも~~
メキシコですか~~良いな~~遺跡も沢山有るのですね~~~
何だか西部劇を想像してしまってますが、ピラミッドとか縄文文化とかが入っているようですよ~~、、この太陽も岡本太郎?、、太陽神「ラー」でしょうか??行って見たいですね~~
チョット長いので、、後からゆっくり拝見します、、(^^v
なかさんへ
お元気ですか
ご無沙汰してます。久しぶりのブログなのに見ていただきありがとうございます。メキシコは本当に遠い国でした。過去最高に疲れました。
また、お邪魔します
コメントを投稿