비가 싫은 것 모두 씻어 버려 주면 좋게

2008年11月12日水曜日

ロール白菜&芋もちだよ

レオナルド。ダビンチ最後の晩餐
修復まえと修復後がありました。修復後は写真では見えませんが、ぼやけて見えなかったテーブルの下の足がくっきりと見えていましたよ。感激です。
今日は休みなので芋もちを作りました。

サツマイモを塩を入れて、湯がき、つぶします。

湯を捨て、お砂糖と片栗粉を入れつぶし、すり棒でとんとんとたたきます。

丸めてフライパンにバターを入れて焼きました。少しもちとしておいしいです。

白菜がたくさんあったので、たまねぎを炒めてミンチ肉を入れ、パン粉塩こしょう卵を入れてコネねます。

後は湯がいた白菜で巻きます。

コンソメとトマトを刻んで、ケチャップを少しウイスターソースを入れて煮ました。準備段階が上の写真

下の写真が出来上がり。



パンにもご飯にも合います。ロールキャベツよりやわらかくて好きかな

寒い季節おいしい1品です。お試しあれ。。。



7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

サツマイモに片栗粉を入れただけでおもちっぽくなるんですね~なるほど!
バターで焼く所がコクが出て美味しそうです。スイートポテトのような味になっているのかな?私も畑で取れたサツマイモを使って作ってみますね♪

ロールキャベツを白菜で作るんですね~
野菜の甘みが出てトマトソースの味だけで十分な感じですね。
HIROさんの料理はアイデアがあって大好きです。

HIRO さんのコメント...

りえっちさんへ
いつも暖かいコメント有難うございます。
ダイエット日記書いてるのに食べ物ばかりです。
食べることが好き、お掃除より料理が好きかな。友達に食べてもらっておいしいはて、声を聞くのが楽しみです。日曜はぱらぐあい料理をNPO法人国際交流協会が主催してるのに行ってきます。南米料理ブログに載せますね。楽しみです。きっと豆料理ではメニューは提示されてないので行ってからの楽しみです。会費は500円安いでしょう

匿名 さんのコメント...

おいしそうですね!

お芋も白菜も大好物です。

今度、妻に教えて作ってもらおうかな・・
それとも自分で作ろうかな・・

明日は、那須に「倉木麻衣」さんのライブを観に行きます。まだ紅葉してるかな?

HIRO さんのコメント...

かつぽうじいさんへ
今、白菜美味しいですよね。
奥様に是非作ってもらってください。
お野菜は体にいいです。
明日は奥様とライブですか
楽しんできてください。
また、土産話もブログに載せてください。
私は今日はレットクリフ(赤壁)を観に行った来ました。金城武が大好きで、中村トオルが大好きです。友達が似てないと言いますが、二人ともどこが好きて、目です。目がきれい。目のきれいな人は好きかな。
これから金城武のDVD一杯借りて来て見いようと思います。今日は幸せです。
かっぽうじさんも明日は幸せ味わってきてね。

なか さんのコメント...

最後の晩餐、、久ぶりにゆっくり見ました、他でも改めて色々覗いて見て来ましたが、あえて説明文を読まないように、、

ダビンチさんは、何を画きたかったのでしょう、、今まで気にもしていませんでしたが、、明らかに、もめて居ますね、、

①右側から、、禿げの人が左の2人に俺は悪く無いんだ、「説明してくれないか」と頼んで居る様に見えます、

②真中の人がキリストだとすれば、その右側の人が、その後ろからキリストに言い寄るのを止めていますし、、指を上げて怒っているのを、「そうではない」と左手を開いて諭して居る様に見えます、、

ハァハァーー、、長くなりそうなのでこの辺で、、画像戴いて帰ります、、(^.^)

ロール白菜、、美味そう、、家でもやりますがトマトベース、、今度やって見ます、何時もはコンソメ、塩コショウで、、中は合挽きで、エノキとか入れています、ジャガイモも一緒に、、キャベツよりこちらが多いです、、

明日様に、、白菜を6玉3cm角に、、蟹汁様です、、

HIRO さんのコメント...

なかさんへ
いつも有難うございます。
キリストの右ちょうど写真に男の人がいて写真を裂いていますが、彼が裏切り者だそうです、解説によると、私も良く知りませんでしたが。大塚美術館のパンフ2個あるのでよろしければ送りますよ。bkdhc316@rinku.zaq.ne.jp がメールアドレスです。住所教えてください。
なかさんの動画の下から2枚目の写真も歌もマッチしていて好きです。誰の歌ですか。川のほとりと歌っているの。
静かに時間が過ぎていく感じ、いいです。センスいいですね。日本の文化をなかさん支えている一人ですね。頑張ってください、応援してます。

なか さんのコメント...

こちらこそ有難う御座います、、

良いのでしょうか、、戴きます、

歌は「川のほとりに」谷山浩子さんです、youyubeで、色々聞けます、

若い頃良く聞きました、何か田舎を(輪島を)思わせる感じがして、合わせて見ました、、(^.^)